大阪公立大学囲碁部・掲示板


1182回目です。

1:osmiwk :

2025/07/15 (Tue) 14:39:19

 備蓄米底を付いたがその後は
 緊急輸入なぜ急がぬか

 農業人口が減少しており、東南アジアの農業経験者や若年労働者に作物生産を委託すると言うのは如何でしょうか?
 減反政策を止めて、お米の生産量を増加させると言いますが、具体的な方策が見えて来ません。
 お米の輸入を渋っている人がいますが、生産・備蓄が一定水準を超えるまで、お米の輸入に頼らなければなりません。
 農業専門家は、現在、1年後、2年後に何をすべきか、方針を示さないと、政治家は誤ったことをします。

白Gー14アタリ。(tansu)
ABCDEFGHIJKLMNOPQRS
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐1
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤2
├┼┼〇┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤3
├┼〇╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤4
├┼〇●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤5
├┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼6
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤7
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤8
├┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤9
├┼●●●●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤10
├〇┼〇〇●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤11
├┼┼〇┼〇〇〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤12
├┼┼●┼〇●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤13
├●●┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤14
├●〇●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤15
├●〇●┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤16
├〇┼〇〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤17
├〇┼○┼〇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤18
└┴〇┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘19


  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.